お知らせ
お知らせ
12345
2023/03/20

令和5年春の百打会(島原工高同窓会ゴルフコンペ)

Tweet ThisSend to Facebook | by 島原工業同窓会管理者

令和5年春の百打会(島原工高同窓会ゴルフコンペ)

 

春の訪れを感じる3月19日(日)愛野カントリークラブにて、第32回島工百打会が行われました。今回は久しぶりの20名オーバーの24名の参加者があり大変にぎわいの中のゴルフコンペでした。ダブルペリア方式で大会は行われ、優勝は太田良幸さん。準優勝は石山二郎さん。三位が寺田陽さんでした。ちなみのベストグロスも太田さん(39,37)でした。凄い。また、OB罰金などを名目に後輩たちへの寄付金も募り24,000円を会から寄贈しました。

本会は3月7月11月年3回実施計画しています。参加費も2,000円から1,000円に変更し、多くの同窓生が参加しやすいようにしています。コロナ禍でゴルフ人口、特に若い人が増えています。島工卒業生のゴルフを好きな人は是非参加をお願いします。次回は7月、日程や場所が決まりましたら、HPに掲載します。ご参加をよろしくお願いします。

(文責:寺田 17回建卒)




08:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | お知らせ
2023/03/02

令和4年度 フロンティアスピリット賞表彰式

Tweet ThisSend to Facebook | by 島原工業同窓会管理者

令和4年度 フロンティアスピリット賞表彰式






08:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | お知らせ
2023/03/02

島原工業高等学校同窓会 第58回入会式が行われました。

Tweet ThisSend to Facebook | by 島原工業同窓会管理者

島原工業高等学校同窓会 第58回入会式が行われました。

2月28日(火曜日)母校体育館にて第58回同窓会入会式が行われました。当日は会長・副会長を含め常任幹事の皆さんが出席していただき、盛大になおかつ厳かに挙行されました。3学科2名ずつのクラス幹事(及び地区理事)計6名の役員に永田会長より委嘱状が手渡されました。今後の同窓会発展には若い人材が是非とも必要になります。6名の役員に期待します。

                         文責:本部事務総長 柴内大作(建10回卒)



08:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | お知らせ
2023/03/02

関西島工会 杉光会長より卒業式の 祝電を頂きました。

Tweet ThisSend to Facebook | by 島原工業同窓会管理者

関西島工会 杉光会長より卒業式の

祝電を頂きました。

3月1日(水曜日)第58回卒業式が無事終了しました。各方面より卒業式に向けて、生花・祝電を頂きましてありがとうございました。

 令和4年度卒業生109名(機械36名、電気34名、建築39名)

卒業生総数11.414名になります。創立50周年が過ぎ、卒業生が1万人を超えると名実ともに伝統校の一員とされております。母校も伝統校の一員としてさらに100周年に向けて同窓生のご支援とご協力をお願いいたします。

               文責:本部事務総長 柴内大作(建10回卒)


08:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | お知らせ
2023/02/24

関東島工会小田会長!祝電ありがとうございました。

Tweet ThisSend to Facebook | by 島原工業同窓会管理者

関東島工会小田会長!祝電ありがとうございました。

 

令和4年度 卒業式に向けて、関東島工会小田会長より祝電が届きました。今年の卒業式は、新型コロナウィルス拡大感染防止処置も少し和らぎ、来賓も招待することとなりました。毎年のように関東島工会会長より祝電を頂いております。心温まる文言に生徒・保護者共、いつもながら癒されております。今後共同窓会活動にご支援とご協力をお願いします。

                 文責・本部事務局 柴内


08:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | お知らせ
2023/01/30

令和4年度 定期総会開催

Tweet ThisSend to Facebook | by 島原工業同窓会管理者
令和4年度 定期総会開催

令和4年度 定期総会雲仙大会を人数制限で実施しました。参加者は約40名でした。

令和5128日(土曜日)母校視聴覚教室にて開催しました。当日は山口校長・船越教頭の参加をして頂きました。

主な決議事項は

1)     令和5年度の総会を6月中旬頃開催する。

2)     懇親会はコロナウィルス感染の状況を見て役員会で決める。

3)     母校60周年記念講演を同窓会で担当する。

講演者は、松本崇志氏(東京オリンピック射撃競技出場)

     坂本 充氏、坂本 亘氏、北田 義久氏で決定する。共に陸上競技で全国

で活躍された方です。

4)同窓会として母校に対した記念事業は、「剛総和」の石碑を含め同窓会寄贈の石碑の文

字、洗いなどの補修を行う。

 

                      文責 本部同窓会 

事務総長 柴内 大作




08:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 開催報告
2022/11/21

激励費を進呈しました

Tweet ThisSend to Facebook | by 島原工業同窓会管理者

激励費を進呈しました 


 

我らが母校は、規模は縮小したが、伝統的なスピリットは代々受け継がれ、素晴らしい成果を継続している。全国大会出場の生徒へ激励費を進呈しました。

●体育部 ソフトボール部

●体育部 レスリング部

●文化部 ものづくり全国大会「旋盤部門」

令和4年度 第6回 同窓会激励費について

長崎県立島原工業高等学校同窓会

校内事務局 激励費係 黒田 安秀

 

受賞内容

 

〇令和4年度全九州高等学校ソフトボール新人大会

主催  九州ソフトボール協会 

期日  令和4年12月3日~4日

場所  沖縄県読谷村

 

 

〇令和4年度全国高等学校ソフトボール選抜大会

主催  日本ソフトボール協会 

期日  令和5年3月25日~28

場所  長崎県大村市

 

〇令和4年度全九州高等学校レスリング新人大会

主催  日本レスリング協会 

期日  令和5年2月4日~5日

場所  沖縄県那覇市 

 

〇第22回高校生ものづくりコンテスト全国大会 旋盤作業部門

主催  公益社団法人全国工業高等学校長協会

期日  令和4年11月12日~13日

場所  石川県金沢市


07:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | お知らせ
2022/11/15

島工三回生同窓会開催!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 島原工業同窓会管理者

コロナ禍でも元気に過ごしています。

 

『島工三回生同窓会開催!!』

毎年恒例の島工三回生同窓会を令和4年10月29日食事処「安兵衛にて」開催しました。

当日は北九州市、熊本市、長崎市から総勢19名の参加有り、和やかな雰囲気でコロナ過の中でもしばしの、楽しいヒトトキが過ごせました。

 来年も10月29日、開催することを約束し散会した。

            文責者 本部同窓会 副会長 

兼)三回生同窓会事務局

金 子 政 司


07:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | お知らせ
2022/11/08

秋の百打会(島原工高同窓会ゴルフコンペ)

Tweet ThisSend to Facebook | by 島原工業同窓会管理者

秋の百打会(島原工高同窓会ゴルフコンペ)

 

秋晴れの11月6日(日)島原カントリークラブにて、第31回島工百打会が行われました。17名の参加者があり、ダブルペリア方式で大会は行われました。優勝は廣田好宗さん。準優勝は小林禎信さんでした。また、0B罰金などを名目に後輩たちへの寄付金も募り17,500円を会から寄贈しました。

本会は3月、7月、11月年3回実施計画しています。参加費も2,000円から1,000円に変更し、多くの同窓生が参加しやすいようにしています。コロナ禍でゴルフ人口、特に若い人が増えています。島工卒業生のゴルフを好きな人は是非参加をお願いします。次回は3月、日程や場所が決まりましたら、HPに掲載します。ご参加をよろしくお願いします。

(文責:寺田 17回建卒)

 




07:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/09/20

防災功労者・内閣総理大臣表彰 電子工学科3回卒 杉本伸一さん

Tweet ThisSend to Facebook | by 島原工業同窓会管理者

防災功労者・内閣総理大臣表彰

電子工学科3回卒 杉本伸一さん

電子工学科3回卒 杉本伸一さん(現:雲仙岳災害記念館館長)が、日頃の防災活動に向けた熱心な取り組みが実を結び、岸田総理大臣より表彰されました。同窓会会員一同、心からお祝い申し上げますとともに今後のご活躍をご祈念申し上げます。

詳しい内容は、島原新聞9月16日の記事をご参照下さい。

                 文責:本部事務局 柴内


08:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | お知らせ
12345